一般内科
|
内科とは手術以外の治療を行う診療科をいいます。投薬、医療器具による治療、患者さんに対する生活指導などが主な治療法です。 ここで言う一般内科とは各部位によって細かく分かれる「〜内科」と呼ばれるもの全てを総合的に治療する科を指しています。
|
循環器科
(循環器内科)
|
循環器とは、体内を血液が巡る際に道筋とする、主に心臓と血管の事を言います。内科の中でもこの循環器に関する病気の治療を行う科が循環器科です。
|
消化器科
(消化器内科)
|
消化器とは食べ物の通り道となる食道、胃、腸と、それらにつながり栄養分を吸収するために働く肝臓、胆嚢、膵臓などの総称です。 それらの臓器に発症する病気を内科的に治療するのが消化器科です
|
呼吸器科
(呼吸器内科)
|
呼吸器とは喉頭、気管、気管支、肺のことを言います。 体内に酸素を取り込み、不要となった物質を吐き出すための役割をする臓器を指し、やはり内科的な治療を行う診療科です。
|
神経内科
|
神経に関する病気を内科的に治療する診療科です。 最も怖いとされるのは脳と脊髄からなる中枢神経に起こる病気です。 それ以外にも中枢神経から細かく枝分かれしている末梢神経(脳神経、脊髄神経、運動神経、感覚神経、自律神経)、さらには筋肉に起きる炎症や変性、腫瘍、血管障害などを治療します。
|
心療内科
|
ストレスと関連する内科的な病気を扱います。精神科と区別がつきにくいと感じる方もいると思いますが、心理的な面で症状が出た場合は精神科となり、腹痛、吐き気、動悸など身体に症状が出た場合は心療内科の担当になります。
|
腎臓科
(腎臓内科)
|
腎臓に関する病気の内科的な治療を行う科です。 通常、循環器内科に含まれますが、人工透析を行っている病院ではこのような科を標榜しています。
|
一般外科
|
外科とは主に手術を行い患者さんを治療する診療科です。 ここで言う一般外科とは各部位によって細かく分かれる「〜外科」と呼ばれるもの全てを総合的に治療する科を指しています。
|
脳神経外科
|
神経内科と同様脳と神経系(主に脊髄)に生じる病気を扱います。 外科の一つですので、手術を必要とする病気を担当している診療科です。
|
心臓血管外科
|
心臓と血管、つまり循環器に発症した病気の中で手術を必要とするものを扱う診療科です。
|
泌尿器科
|
泌尿器とは腎臓、尿管、膀胱、尿道のことを言います。 それらの病気を主に手術を行い治療する診療科で、基本的に外科の一部とされています。 また、女性性器に関する病気は婦人科が担当しますが、男性性器の病気は泌尿器科の治療範囲となります。
|
整形外科
|
全身の骨及び関節の異常で生じる痛みや麻痺などを外科的に治療する診療科です。 ただ、痛みや麻痺、シビレの症状が出ても、原因が神経にある場合は神経内科の担当となります。
|
形成外科
|
整形外科は骨や関節の治療を担当しますが、形成外科は主に体の表面に生じる変形や外傷などを外科的に治療します。
|
美容外科
|
医学的に見て正常である部分に、外見上の問題から手術などを行う診療科です。 病的な症状がない状態にメスを入れるので、ほとんどが保険外診療となります。
|
婦人科
|
女性特有の病気に関する治療を行う診療科です。 子宮、卵巣、卵管、女性性器などに関する病気の検診、治療、手術を行います。 ただし、乳癌については検診のみで、手術を行うのは外科となります。
|
産婦人科
|
妊娠検査、妊婦検診、分娩を行う産科と前途の婦人科に関する治療などを総合的に担当する診療科です。 特に技術を要する場合には産科、または婦人科を独立して標榜している施設に受診します。
|
小児科
|
新生児からだいたい15歳までの小児に関する病気を担当する診療科です。 小児内科を専門とするお医者様が多いようですが、病気の起こる場所がどこであっても小児であれば診てくださる病院がほとんどです。
|
小児外科
|
小児に関する病気で手術を必要とするものを担当する診療科です。患者さんが小児であれば、病気の起こる場所がどの部分であっても総合的に扱っています。
|
眼科
|
眼に起こる病気の治療、手術を行う診療科です。 また、メガネ、コンタクトレンズを作る際の視力検査やアドバイスも行っています。
|
耳鼻咽喉科
|
耳、鼻、のどに関する病気の治療や手術を行う診療科です。 内耳の異常で起こるめまい、耳鳴り、難聴などは耳鼻咽喉科の担当ですが、原因が脳や脳神経にある場合は神経内科の担当です。
|
皮膚科
|
皮膚に関する病気を治療する診療科です。 外界からの刺激を受けやすいので、季節環境によって病気の発生が影響されます。
|
肛門科
|
肛門は大きく分けると消化器の一部になりますが、治療から手術まで専門に担当しているのが肛門科です。大きな病院、もしくは胃腸科を標榜されている病院で扱っている事が多いようです。
|
精神科
|
主に心の病を扱う診療科です。 脳や神経には炎症、変形などの異常がなく、心理的な面に症状が強く出る病気を担当します。
|
麻酔科
|
手術の際、患者さんに麻酔をかけることを専門に行う診療科です。 また、ペインクリニックといって生活する中で苦痛と感じる痛みを取り除く事を専門に治療を行うこともあります。
|
放射線科
|
放射線療法とは、悪性の腫瘍などに対し、一定の放射線を浴びさせ、細胞を殺す治療のことを言います。 その治療に関する事柄を担当するのが放射線科です。 また、レントゲン撮影、X線写真の分析など医療を目的として放射線を使用する専門家でもあります。
|
リウマチ科
|
慢性関節リウマチを通称リウマチと呼びます。 リウマチの他、全身性エリテマトーデス、強皮症、皮フ筋炎、結節性多発性動脈炎という症状が良く似ている病気をまとめて膠原病(こうげんびょう)と言い、それらを専門に扱っているのがリウマチ科です。
|
アレルギー科
|
食べもの、住宅環境、金属、動物など、いろいろな原因から起こるアレルギーを治療する診療科です。 アレルギー反応を起こしやすい体質をアトピー素因と言い、その体質は遺伝する傾向があります。
|
リハビリテーション科
|
精神や体の機能が障害を持ったまま固定してしまった場合に、ある程度の日常生活が送れるようにするための訓練を行う診療科です。 ドクターの指導の元、理学療法士や作業療法士の協力が必要になります。
|
歯科
|
歯疾患の治療と予防を担当する科。
|
矯正歯科
|
歯列の異常を矯正することを専門とする科
|
小児歯科
|
小児の歯疾患の治療と予防を担当する科。
|
歯科口腔外科
|
歯とそれを取り巻く部分の病気を手術によって治療することを専門とする科。
|